【看護管理塾】第9章を実施!

 2025年2月8日(土) 公開講座 看護管理塾 第9章を実施しました。


みなさまこんにちは。
 看護リカレント教育部です。

 2月8日(土)は、毎月1回、年間10回連続で受講する公開講座 看護管理塾の第9章を実施しました。

 第9章の テーマは「やる気にさせる職場」です。 
このテーマについてファシリテータ中尾根氏の講義に引き続き、グループワークを行いました。













第9章を終えて、受講生から寄せられたコメントを紹介します。

***** 受講生からのコメント *****

〇いつもとは違うチームメンバーとのワークや、その後の振り返りの中で、「やる気にさせる」を引き出すには相手に興味・感心を示すことが大事だと改めて学びました。
興味・感心を示す手段として、アクティブリスニングや質問・発問、言葉かけを意図的に活用することで、相手が伝えたいことの本質を引き出し課題を共有することができると思います。そして何よりも、管理者である私たちがモチベーションを上げ、イキイキと働いていることが組織のやる気に繋がるのだと思います。
 また今回、与えられたテーマについてイラストで表現し、それをもとにグループで話し合うということを初めて経験しました。話を聞いただけでは出なかったであろう質問があったり、はじめましての相手であってもイメージの共有がスムーズにできたりとイラストで伝えることの面白さを体感し、伝える手段には色々な形があると凝り固まっていた頭をほぐしてもらえました。

**************************************************



コメントをくださり、ありがとうございました。
次回は3月、第10章でお待ちしております。



聖路加国際大学
看護リカレント教育部